アクアコンタクトでは健康な瞳を守るための
4つの理由により、眼科でのコンタクト処方をお願いしています

適切なブランド選択のために
眼科医師からのアドバイスを
お受けいただくため

コンタクトレンズには様々なメーカーがあります。自分の目に合ったブランド選択をするためには、メーカーの宣伝文句やネットにあるレビューだけでは不十分です。メーカーごとにさまざまな特徴がありますので、実際に目の状態を眼科医師に確認してもらい、検査スタッフや専門販売員の説明を聞きながら実際にいくつかのレンズを装着してみることで正しいコンタクトレンズを選択ができます。 いその眼科はこちら

間違ったデータのレンズを
自己判断でご使用して起こる
トラブルを避けるために

コンタクトレンズはご自身で合っていると感じていても、実は自覚症状がなくトラブルに至るケースがよくあります。人間の視力は成長期以外でも変動していますし、生活環境にきめ細かく合わせて調整した度数を選ぶ必要があります。また、ベースカーブ(丸み)やレンズ素材によって、装用感や角膜上での動きも異なります。そのため、様々な項目を医師に確認してもらい適切なコンタクトレンズを決める事が重要となるのです。

病気に気づかないまま
コンタクトレンズを
使用し続けることを防ぐため

コンタクトレンズの装用が医学的に禁止されている眼疾患があります。中には症状を自覚しにくい病気があり、治療せずにコンタクトレンズの装用を続けていると病気が進行、最悪の場合は失明の可能性もあります。                  
生活習慣や他の病気の影響で症状が自覚しにくいこともあります。コンタクトレンズを使用する場合には、定期的に眼科検診を受けるようにしましょう。

処方されたレンズが
適切でなかった場合の
リスクを減らすために

適切ではないレンズを我慢して使い続けてしまうと眼精疲労や頭痛を起こしたり、レンズの種類によっては角膜炎や結膜炎といった眼障害を引き起こす原因になります。そのため、処方されたレンズが万が一合わなかった場合に備え、保障制度のしっかりしているコンタクトレンズ販売店に併設された眼科で診察を受けておく事が必要です。アクアコンタクトは、「いその眼科」に併設した販売店(相談窓口)です。また、保証制度「メルスプラン」も取り扱っていますのでトラブルの際にも安心です。

1. 受付

まずはじめに「アクアコンタクト」へご来店ください。コンタクトのご案内を行ないます。             ご希望を記載したファイルをお渡ししますので、いその眼科へ移動してください。
お持ちのファイルを眼科受付に提出後、待合室で呼ばれるまでお待ちください。

2. 検査

大まかな視力と角膜の曲率を測るレフケラトメーターの検査、そして眼圧を測るオートノンコンタクトトノメーターの検査を行います。レフケラトメーターで出た視力の値をもとに視力検査を行い、必要な度数や乱視があるのか等を確認します。

検査結果を基に、検査員と一緒にコンタクトレンズを選びます。選んだコンタクトレンズを装用した状態で再度視力検査を行って、度数の調整を行います。

 

・医療用具承認番号:20800BZZ00730000

・医療用具承認番号:23BZ0277

3. 診察

医師による眼科診察を受けます。コンタクトレンズの度数などが目に合っているかだけでなく、目の状態がコンタクトレンズ装用に適しているかといったことも確認します。   診察後、初めてコンタクトレンズを使う方に、つけ外しの練習である装用練習を行っています。納得できるまでしっかり練習しましょう。また、疑問があったらなんでもご相談ください。

4. お会計

装用練習が終了し、コンタクトレンズのケアや注意事項などの説明を受けたら、処方箋を発行します。 お会計でお待ちいただいている間、アンケートをお願いすることがございます。よりよい医療を提供するため、ご協力いただけますと幸いです。

5. レンズ購入/相談・お手続きなど

アクアコンタクトにお立ち寄りください。コンタクトレンズをご準備して お待ちしております。

定期検診について

毎日快適にコンタクトレンズを使用できていても、気づかないうちにコンタクトレンズが傷付いていたり、眼障害が進行しているケースは珍しくありません。

定期健診は6ヵ月に1回お願いしております。

また、コンタクトレンズ装着に慣れてくると手入れを怠ってしまったり、誤った使用をしてしまうことがよくあります。自覚症状がなくても、眼科でコンタクトレンズと眼の状態を定期的にチェックしてもらいましょう。

そして、眼やコンタクトレンズに少しでも異常を感じた際には、検査スケジュールが先であってもそれを待たず、すぐ眼科医に相談してください。